立川店ニュース
- シエンタ(NCP8♯) ステアリングラック交換[2021.02.22]
-
車検でお預かりした トヨタシエンタです
『ハンドル切ると音がするので、見といて』とご用命
音どころか、ハンドルに触ると ガッコン!ガッコン!
ただ事ではない状態、少し試走・・・
絶対出来ない!!ハンドルセンターキープなのに、右へ左へフラフラと
原因は、ステアリングラックというハンドルの動きをタイヤに伝える部品でした
上 使用していた部品
下 新たに用意した部品
壊れていたのは、ココ↓
錆びも酷くガタガタでした
では、何故錆びも酷くガタガタになってしまったのか?
ステアリングのカバーブーツ内に痕跡が・・・
この水はどこからやってくるのかを探そう・・・
ブーツの劣化? 車両構造上の問題??
正解ここでした↓
取付部のボディ側に凹み発見!
恐らく、以前同じ個所の修理か、鈑金修理とか何かしらの理由が有り
この部品を外した際、取付時に接触
そのまま気が付かずに作業を進め、雨水などが流れ込んだものだと思います
実際カバーを取り付けた状態で、わずかに隙間がありました
現オーナー様は、そんな修理の記憶はないそうなので、恐らく前オーナー様の時のものだと思いますが
今回の修理時に気が付かなければ、数年後また同じ症状になっていた可能性があります
コバック立川店 高澤