立川店ニュース
- スタッドレスタイヤ履き替え[2021.11.10]
-
ずっと、暖かいなぁ(^ω^)
なんて思っていても、11月も半ばで御座います。
スタッドレスタイヤの履き替えのご予定は、お決まりでしょうか?
何故暖かいのに、スタッドレスのお話しをするのかと言うと・・・
1つ目、タイヤは硬くなります。
積雪が無い地域の場合、伝家の宝刀のように大切にスタッドレスをお使いになる方がいらっしゃいますが、
実際あまりお勧め出来ない事の方が多いです。
タイヤは、ゴム製品なので、使わなくても劣化によりタイヤの油分が減少してカチコチになり
氷の上では、新しいサマータイヤより滑るなんてこともあるので、せっかくお持ちならば、普通に使用して頂いて
劣化と摩耗が同じタイミングになる方が良いです。
2つ目、急な積雪に工場が対応出来ない
ここ1、2年目立った積雪が無く、11月になってもそこまで寒くないので、スタッドレスの履き替えをご希望する方が少ないように感じます
こんな時は、急な積雪や寒気のお話が天気予報で出ると、もう工場はパニック状態、ご来店・お電話対応になります。
ですが、すでにご予約のお客様などもあり、対応出来ない事の方が多いです
車にスタッドレスを載せて、あっちのお店、こっちのお店と電話しても、『もう本日の受付は終了となります』と悲しいお知らせ・・・
早めの時期に、余裕を持って作業予定をお願いします。
コバック立川店 高澤